健康の秘訣は腸に

表に出ている症状は氷山の一角で実は腸に原因があります。お通じが良いからと言って安心もできないのです。
免疫細胞の約70%は腸に存在します 。(50%は小腸、20%は大腸)
腸をケアすることがあらゆる疾患から身を守る砦となります。

なぜFK-23・LFK乳酸菌なのか

FK23・LFK乳酸菌が1兆個~4兆個入っております。他の乳酸菌の中でも、ずば抜けたエビデンスと特許を持っております。

まずは、食生活が基本です。今、口にしているものが1年後、10年後の体を作っていますので、腸に悪い食品は避け腸に良い発酵食品などを毎日摂るのが大事です。  

感染症に負けない免疫を高める方法として注目されているのが、健康な人の腸内に多く存在する乳酸菌「エンテロコッカス・フェカリス菌」から生まれた加熱処理乳酸菌素材、FK-23です。

免疫系で最も重要な免疫臓器が腸管であり、腸管にはリンパ球の約60%が集まり、免疫細胞が活躍しています。このため、「フェカリス菌」が腸管免疫に与える効果が期待されており、そのフェカリス菌を殺菌処理し、優れた働きを最大限に引き出したのがFK-23です。

FK-23は、乳酸菌のエサとなることで腸内の乳酸菌を増やし、免疫力を高める働きがあります。ニチニチ製薬は、1999年に感染防御剤(特許第2969017号)としてその用途に関する特許を取得しています。

医師 佐々木みのり先生もブログで推奨

https://ameblo.jp/drminori/entry-12881930768.html

FK-23・LFK乳酸菌の特許・取得実績一覧